小学生用【中学受験・難関校用】
模試の目的
塾内や家庭での学習内容が、きちんと記憶できており、尚且つ、初見の問題で発揮できるかどうかを確認する。
実施回数
⑴小4・5/年11回
⑵小6/年10回
実施コース
⑴2科目コース 国語・算数
⑵4科目コース 国語・算数・理科・社会
(小学4年は2科目コースのみ)
標準時間割
前日対策:13時~19時
都合の良い時間に来てOK
個々に過去問(2025年度は実施初年度で過去問が無いため、スタディジムのみになります)を解いたり、出題範囲内の苦手単元などを克服
模試当日:9時40分~13時10分
模試本番
13時10分~19時10分
模試後対策※出入り自由
※前の時間で中学生の英語模試が実施されているので扉が開いていないときは、エレベーターホールで待っててください。
9:40 STUDY FOCUS相模大野校集合
説明・記名
10:00 国語(50分)
11:00 算数(50分)
12:00 理科(30分)
12:40 社会(30分)
13:10 終了
※2科目コースの場合は算数が終わったところで解散
各自昼食を取り、13:10以降から自己採点&解説を見ながらの解き直しを進めます。(13:10~19:10で都合にあわせてご利用ください)
出題範囲
模試の出題範囲に準じた教材「新小学問題集」を塾で利用開始!
スタディジムとの併用がお勧め!
理科&社会などご家庭での隙間時間で進める
→再度チェックしたい部分をピンポイントでスタディジムで出す
出題予定表にあります、「ステージ」はこちらの教材に対応してます。
「模試に進度を合わせる」「しっかりと良いペースで学習を進める」という目的で、こちらの教材を取り入れることにいたしました。
ご購入希望の方は、公式ラインよりお問い合わせください。1冊2,200(税込)

第1回(4月13日実施分)
新小学4年
国語 | 算数 |
---|---|
3年の総復習 | 3年の総復習 大きな数 |
新小学5年
新小学6年
国語 | 算数 | 理科 | 社会 |
---|---|---|---|
5年(ステージⅡ)の総復習 〇文学的文章 〇説明的文章 〇漢字の知識 〇かなづかいと送りがな | 5年(ステージⅡ)の総復習 〇年齢算 〇消去算 〇差集め算 | 5年(ステージⅡ)の総復習 | 5年(ステージⅡ)の総復習 〇地図の見方 〇日本国憲法 〇基本的人権の尊重 |
中学入試用 模試対策教材
模試年間予定表
実施日 | 小学4年 2科 | 小学5年 2科 | 小学5年 4科 | 小学6年 2科 | 小学6年 4科 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1回 | 4/13 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
2回 | 5/11 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
3回 | 6/8 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
4回 | 7/6 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
5回 | 8/24 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
6回 | 9/15 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
7回 | 10/5 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
8回 | 11/3 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
9回 | 11/30 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
10回 | 1/12 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
11回 | 2/1 | ◎ | ◎ | ◎ | ― | ― |
塾に教材サンプルがありますので、是非お手に取ってご覧ください。