高校入試

学習目標

勉強を通して尊敬できる先輩や大人と出会おう!

中学生の勉強は結果が出やすいことを知っておこう!

学習環境が大切ということを自覚しよう!

部活と両立しよう。両立できるように時間をコントロールしよう!

中学生(高校受験生、中高一貫を含む)の勉強について

自我が確立され始め、良くも悪くも周囲に影響を受ける時期です。

親が勉強を教えられなくなるのも中学生からが多くなります。

勉強の内容が難しくなるのではなく、言う事を聞かなくなるからです。

一方でよい環境や、良い仲間、良い先輩や先生といった親以外の人間関係に恵まれると大きく成長します。

また、それは将来につながる一生モノの人間関係になることも。

親として、成長はうれしいのですが、親にできることが少なくなり、「何かしてあげなきゃ」という焦りと寂しさを感じるかもしれません。

目指すは文武両道。部活と勉強の両立が最大の目的

高校受験と比べると、大学受験の必要な勉強量は10倍~20倍ともいわれています。

その点、高校入試に必要な知識は少なく、やり方次第で十分に部活との両立は可能です。

また中間や期末といった定期テストは本人の学習時間を増やすだけで、比較的簡単に得点アップにつながります。

したがって、スポーツ感覚で、勉強にも軽く競争を取り入れることで飛躍的にモチベーションがアップします。

テストの点数だけではなく、日々の努力の結果がプリントの枚数の量として見えるスタディジムはまさに最適!

自分で決意し自分から行動し ✔自分から継続する

本当に役に立つ学力は、人から習うものでなく、自ら身につけるものです。

スタディフォーカスは子どもたちの勉強を「当たり前」にします。

 STUDY FOCUS 高校入試対策

高校,入試,対策,鵜野森中学校,大野南中学校,新町中学校,谷口中学校,進学,塾,

神奈川県の入試はほとんどの学校が内申を重要視しています。

日々の学校生活の中で、授業態度・提出物も大きく関係してくるところ。

コンスタントに声がけをし、意識を高めてもらいます。

STUDY FOCUSのここがすごい!

テスト最終日前日から9日間は時間の縛りなしで学習が可能となります。

料金・コースはこちら>>