欠席・振替を簡単できるシステムを導入しました。
欠席や振替はこちらのアプリから申請をお願いいたします。
ボタン一つで欠席、振替ができるので是非ご活用ください。
カレンダーを選択していただき、「受講」のところを開くと、普段お子様が受けている授業が表示されています。
欠席したい日をタップでご選択ください。
登録方法
こちらのリンクから登録をお願いいたします。
ライン通知は有料となってしまうため、よくご利用されているメールアドレスでの登録をお願いいたします。
https://apps.dekita.online/app/oauth/pass/study-focus
スタディフォーカスのパスコードは
【3709】です。
お間違えの無いようにお願いいたします。
コースの選択などもし迷われましたらこちらのでも操作可能ですので、適当に登録してくださって構いません。
欠席申請の方法

日時に誤りがないようでしたら、画面下部にある「欠席申請」をタップしてください。

欠席が申請が完了しましたら、受講表示ページをご確認ください。
欠席希望日に「欠」が付き、振替枠に数字が1増えてたら成功です✨

授業の振替の方法
振替分を予約する場合は、振替のところをタップし、表示されている授業の中からご選択ください。(普段申し込んでいる曜日は選択できないようになっております。)


カレンダー表示に戻り、振替希望した日時に授業が入っていれば振替登録完了となります。
プロフィールの変更・メール通知設定の方法
登録情報は「できた」の画面のご自身のアイコンをタップして、始めることができます。

その先の「プロフィール設定」をタップしてください。

プロフィール変更画面に、メールアドレスが登録されていない方は登録をお願いします。
※普段良く使う(通知が来る)メールアドレスをお願いいたしま。

スクロールダウンしていただき、その下の「通知設定」を【メールで受け取る】
「欠席、振替、予約通知」も【メールで受け取る】とご選択ください。

最後に【保存】をタップしていただければ完了です!
先生たちへの連絡方法
こちらの「できた」のアプリのルームをご利用いただきますと、先生全員と情報を共有できます。
宿題のあり、なし、追加や、ネイティブキャンプの有無、お迎えの時間の変更など先生全員が知っておいた方がミスが減りますので、こちらのアプリもご活用ください。

ぜひ、試しにテストと送ってください。
個人的な質問等は変わらず、ライン等でご連絡頂いて大丈夫です。
ご不明点ありましたら、お気軽におたずねください。
宜しくお願い致します。